京を歩けば。

京都の情景

京都・衣笠 - 初夏の花咲く等持院

f:id:Shotetsuan:20190604221441j:plain

20190601 等持院

京都府京都市北区 等持院

2019/06/01

 

妙心寺をあとにして、等持院を訪れてみました。

早速門前からサツキがお出迎え。

f:id:Shotetsuan:20190604221406j:plain

20190601 等持院

お庭にもサツキがちらほらと咲き始め。

改修工事を終えた茶室とともに。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221333j:plain

20190601 等持院

池のほとりには花菖蒲(ハナショウブ)が咲いています。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221436j:plain

20190601 等持院

こちらの刈込みは満開までもうすぐですね。

 

f:id:Shotetsuan:20190606062633j:plain

20190601 等持院

お茶室の下から書院を振り返ります。

左の本堂は改修工事のためしばらく入ることができていません。

ネットでおおわれているので、一緒に撮るのも難しいです。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221412j:plain

20190601 等持院

住宅街の中にあるお寺ですが、お庭の広さは想像以上。

かなり奥まで広がっているので、ちょっとした散策にはお勧めです。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221422j:plain

20190601 等持院

こちらにも花菖蒲が一輪。

杜若の頃に訪れたときは、黄菖蒲だらけでぞっとしましたが、こうして日本の原種をみるとホッとします。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221431j:plain

20190601 等持院

小さなサツキがあちらにも、こちらにも。

緑の中にポッと明るい花を咲かせています。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221344j:plain

20190601 等持院

池の周囲には半夏生(ハンゲショウ)も植えられています。

葉っぱが6月の中旬くらいに白くなるんです。

建仁寺の塔頭両足院さんが有名ですが、等持院もなかなかの株数があります。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221426j:plain

20190601 等持院

ぐるっと一周して戻ってきました。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221418j:plain

20190601 等持院

ちょっと日照りが強いですが、花菖蒲の淡い紫がきれいです。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221321j:plain

20190601 等持院

書院からお庭に向けても一枚。

 

f:id:Shotetsuan:20190604221500j:plain

20190601 等持院

本堂の工事はいつごろまでの予定なのでしょうか。

早く本堂と一緒に撮れる日が待ち遠しい等持院さんでした。