京を歩けば。

京都の情景

京都・杉坂 - 凍てつく冬の道風神社

f:id:Shotetsuan:20190130221626j:image

2019/01/26

京都府京都市北区 道風神社

 

鷹峯から京見峠を越え、杉坂の里へ。

白銀に染まる山あいに、一際目立つ赤い橋が見えれば道風神社です。

 

f:id:Shotetsuan:20190130221606j:image

杉坂川に架かる橋は思君橋。しくんばしと読みます。

かつての杉坂八景のひとつです。


f:id:Shotetsuan:20190130221459j:image

狛犬さんも白粉を浴びています。

触れたら僕も凍ってしまいそうです。笑


f:id:Shotetsuan:20190130221538j:image

足を滑らせないよう、ゆっくり、ゆっくりと参道を登り、踏み跡をつけないよう裏手に回り込みます。


f:id:Shotetsuan:20190130221601j:image

社務所を回り込めば、拝殿と樹齢250年以上と言われる立派な杉の木が。

北山らしい光景です。


f:id:Shotetsuan:20190130221617j:image

拝殿の中にも雪がびっしりと吹き込んでいます。相当吹雪いていたんでしょうか。

左の建物が明王堂、正面が小野道風を祀る本殿です。明王堂の脇にあるのは和香水の碑。

平安時代、すぐ横にある井戸から湧き出た水は、冷泉天皇の命で宮中に献上されていたそうですよ。


f:id:Shotetsuan:20190130221453j:image

 

ではお参りしましょう。小野道風は書家。祖父に小野篁をもつ宮中に仕えた貴族でもあります。字が綺麗になりますように...(-人-)

境内には榊が植えられており、神門脇の榊は京都市の巨樹木に指定されています。(写真では真ん中の灯篭の裏手)


f:id:Shotetsuan:20190130221521j:image

きた道を戻り、振り返れば..


f:id:Shotetsuan:20190130221545j:image

杉坂川と白銀の世界にそびえる杉林!

いつきても、北山は美しいですね。


f:id:Shotetsuan:20190130221508j:image

杉坂川を望遠で。

杉坂八景では、長公川ともいうそうです。


f:id:Shotetsuan:20190130221554j:image

これまた杉坂八景の境内裏山・季子山と本殿を参道から見上げます。

雪対策で覆い屋根が組まれているのがよくわかります。


f:id:Shotetsuan:20190130221516j:image

同じ位置から下方、水盤舎と積翠池を望む。

水盤舎の中の井戸からは今も水が湧き出ているそうです。

この水で書道をやる...なんて粋なことは僕に不向きです。


f:id:Shotetsuan:20190130221612j:image

こちらが積翠池。周りが白いとよく目立ちますね。

池のほとりに立つ楓に雪の花が綺麗に咲いていたので、トップの写真を撮るために少しだけ斜面を登り、次の場所へ。。


f:id:Shotetsuan:20190130221532j:image

 

去り際にもう一枚。明王寺の跡でしょうか。

いくらでも散策しがいのある、雪の日の道風神社でした。