京を歩けば。

京都の情景

滋賀・醒ヶ井 - 地蔵川に咲く梅花藻

f:id:Shotetsuan:20190723062006j:plain

20190720 地蔵川

滋賀県米原市 醒ヶ井宿の地蔵川

2019/07/20

 

華厳寺から京都に帰る前に、地蔵川の梅花藻の様子を観に醒ヶ井駅で途中下車。白い花が綺麗に咲き始めていました。

 

f:id:Shotetsuan:20190723061955j:plain

20190720 醒ヶ井駅

大垣から米原行の東海道線で醒ヶ井駅へ。中山道の宿場町・醒ヶ井宿の跡が残る街に繰り出します。

f:id:Shotetsuan:20190723062003j:plain

20190720 醒ヶ井宿

こんな登録有形文化財に指定された郵便局の建物も。古い建物がたくさん残っているとやっぱり見応えがあります。

f:id:Shotetsuan:20190723063111j:plain

20190720 地蔵川

その脇を流れるのが地蔵川。十王水という湧き水がこの民家の裏手から湧き出ているようです。

f:id:Shotetsuan:20190723062011j:plain

20190720 地蔵川

ちらほらと水中に見えるのが梅花藻。年中、水温14度以下を保つ清流にしか生息しないとても珍しいキンポウゲ科のお花です。

f:id:Shotetsuan:20190723062016j:plain

20190720 地蔵川

まだ水量が多いため、そのお花が水面から顔を出しているところは少なく、見ごろまではやや早めでしたが、見ることができただけでも感謝^^*

f:id:Shotetsuan:20190723063257j:plain

20190720 地蔵川

お花自体は5月頃から咲いているそうですが、8月に入ってからが見ごろのようです。



f:id:Shotetsuan:20190723062021j:plain

20190720 地蔵川

水温が低いのでその周りの空間もとても涼しいんです。地蔵川はまさに天然のクーラーですね。

f:id:Shotetsuan:20190723063057j:plain

20190720 地蔵川

流れが穏やかな一角では水面から顔を出していました。

 

f:id:Shotetsuan:20190723062037j:plain

20190720 醒ヶ井駅

駅に戻ってくるとすっかり薄暮。これはこれで印象的な光景です。次は見ごろの時期に訪れたい、地蔵川の梅花藻でした。

 

 

▼以下おまけ▼

f:id:Shotetsuan:20190723062042j:plain

20190720 黒野駅レールパーク

華厳寺から大垣駅に戻る途中、見かけたのが廃線の跡。名鉄谷汲線・黒野駅の跡が保存されている黒野駅レールパークに立ち寄りました。



f:id:Shotetsuan:20190723062034j:plain

20190720 黒野駅レールパーク

2005年までここに鉄道が走っていたそう。つい最近まで走っていたんですね。駅舎も綺麗に保存されています。

f:id:Shotetsuan:20190723061959j:plain

20190720 黒野駅レールパーク



f:id:Shotetsuan:20190723063115j:plain

20190720 黒野駅レールパーク

当時の駅の装置や駅名標もちゃんと残っていますね^^*

 

f:id:Shotetsuan:20190723063053j:plain

20190720 黒野駅レールパーク付近

廃線跡をたどって少し歩くと鉄橋も残されていました。こちらも廃線後に塗り直しされるなど、メンテナンスが行き届いています。

f:id:Shotetsuan:20190723063120j:plain

20190720 黒野駅レールパーク

駅舎のような建物の中にも当時のものが。

f:id:Shotetsuan:20190723063106j:plain

20190720 黒野駅レールパーク

時刻表も残っていました。



f:id:Shotetsuan:20190723063101j:plain

20190720 八幡神社

その黒野駅跡のすぐ近くには八幡神社がありました。立派な拝殿です。

f:id:Shotetsuan:20190723062025j:plain

20190720 八幡神社

お参りさせていただき、

f:id:Shotetsuan:20190723062030j:plain

20190720 黒野駅レールパーク

黒野駅跡を後にしました。